アッチ― アビスパ福岡 奈良竜樹選手 インタビュー キッズリポート

“根付く”

更新日:

リポーター:アッチー(小学6年)

今回私は、アビスパ福岡でキャプテンを務めている

奈良竜樹選手に取材させていただきました。

奈良選手は北海道北見市出身で、ディフェンスを担当しています。

私はサッカーがあまりくわしくありません。

読者のみなさんの中にも私のような人はいると思います。

そこで、奈良選手にサッカーのみりょくを聞いてきました。

サッカーは、チームのために、

また、だれかのために、戦うことをみんな大事にしていること。

そして、いろいろな戦い方があること。

このようなことがサッカーのみりょくだと話していました。

今度、サッカーを、会場やテレビで見る様会があれば、

奈良選手が言っていたサッカーのみりょくを思い出して見たいなと思います。

 

突然ですが、みなさんは、

奈良選手がしている「ルートプロジェクト」という取り組みを知っていますか?

ルートは日本語で「根付く」、

プロジェクトは日本語で「企画」という意味があるので、

「根付く企画」になります。

奈良選手は今、ケガのためお休みをされています。

そんな自分にできることは、ということで

アビスパ福岡のみりょくを知ってもらう「ルートプロジェクト」を始めたそうです。

ちなみに奈良選手が大切にしているのは

「今起っていることは、自分にとって最善である」という言葉です。

この取材をしていた時、私は手首を骨折していたので、

奈良選手が大切にしている言葉を私も大切に思って、

今の自分だからこそできることを見つけたいと思いました。

最後に、奈良選手が、「一番伝えたいこと」を話してくれました。

「やりたいことで『うまくいかない』と思ってもやり続け、

もし本当にだめだったのなら、

もどって新しいことを始めることが大切」ということです。

私も、取材をしていく上で「うまくいかない」ということはたくさんあるけれど、

やり統けようと奈良選手の話を聞いて思いました。

 〈アッチーのチョコっと情報〉

奈良選手が、福岡で一番好きな食べ物は水炊き鍋だそうです。

私は、水炊き鍋を食べた記憶があまりないので、いつか食べてみたいなと思いました!

ーーーーーーー

アビスパ福岡 公式サイト

奈良竜樹選手 インスタグラム

Copyright© キッズプレス , 2025 All Rights Reserved.