アサガオ キッズリポート 企業訪問 野村織物

おもてうらがない、久留米かすり

更新日:

リポーター:アサガオ(小学3年)

8月6日に、久留米かすりの工場見学に行ってきました!

久留米かすりは230年以上の歴史を持ち、野村おりものは今年で129年目だそうです。

久留米かすりにはとくちょうがあって、そのなかのさいだいのとくちょうは、

おもてとうらがなくてどちらも同じがらということです。

久留米かすりのぬのは、糸じたいに色がついているので、

おもてとうらどちらも同じがらなんです。

工場には、いろいろなきかいや糸、ぬのがたくさんありました。

きかいのなかには、糸に色をつけるきかいや、糸をおるきかいなどがあります。

おりきの音が大きかったけど、大きな音の中、しゅう中してさぎょうしていたのがすごいと思いました。

工場見学が終わった後、くくり糸をはずす体けんがありました。

糸をはずすとき、ピューととれて気持ちよかったです。

ぜひ久留米かすりにきょうみをもってみてください。

Copyright© キッズプレス , 2025 All Rights Reserved.