リポーター:アッチー(小学5年)今回は、福岡100プラザの
キックオフイベントに参加しました。
このイベントは「老人福祉センター」が
「福岡100プラザ」という名前にかわる
キックオフイベントです。
はじめに、
副市長のごあいさつがありました。
副市長は「『福岡100』は、
100さいになってもやりたいことがやれる、
チャレンジができるという意味」だと
おっしゃっていました。
そのあとおとな記者さんとの
取材タイムがありました。
いろいろなブースをまわり
取材をする、というかんじです。
販売コーナーでは水引を使って
アクセサリーをつくっている店に
取材させてもらいました。
イヤリングやピアス、ブレスレットなどの
アクセサリーを販売しています。
水引をぎゅっとかためると、かたくなり、
はなれていると、やわらかくなります。
手作業で一つ一つ作っているので、
まったく同じ物は作れないそうです。
紙で作られているので
とても軽かったです
実はむすび方もえんぎが良くて、
「叶結び」で作っているそうです!
今回はいろいろな年れいの人と
話すことができたので、
未来を考える
新しい視点をもつことができました。
※記事の内容とリポーターの学年は公開時の情報です。