kidspressの記事
-
-
ムズかしさとオモしろさ
リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、明治産業によるワークショップ 「HAQUARIUMガチコードプログラミング」に 参加させていただきました。 このワークショップの先生はドリー先生で、 サメとク ...
-
-
簡単にできる!!ガチのプログラミング
リポーター:ヤキソバ(中学1年) 今日は明治産業が主催する 「ハクアリウムガチコードプログラミング」に 参加してきました。 このワークショップは2023年の12月から開催されていて、 私 ...
-
-
米麹と焼肉のタレの作る大変さ
リポーター:レモン(小学6年) 今日は北伊しょう油さんで 米麹(こめこうじ)と焼肉のタレづくりをしました。 どんなものができるのか楽しみです。 早速焼肉のタレづくりをしました。 みんなで ...
-
-
香りのお届けもの
リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、北伊しょうゆさんにおじゃまさせていただきました。 まず⼊るとしょうゆのいい⾹り! マスクをしていてもいい⾹りが感じとれました! 最初はやき⾁のた ...
-
-
盛り上がった子ども体験フェスティバル
リポーター:レモン(小学6年) 今日は『子ども体験フェスティバル福岡2024』の日です。 朝起きた時から、ずっと楽しみでした。 会場に着いて一番最初に広いなと思いました。 お客さんもたくさんいてきんち ...
-
-
高くて見えない!!
リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、『子ども体験フェスティバルふくおか2024』に参加しました。 このイベントは、昨年に続いて2回目です。 キッズプレスは小野あつこさんと、 岡澤アキラさんに取材 ...
-
-
砂博士
リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、世界 2700 か所以上の砂場をめぐっている どろだんご先生へ取材させてもらいました。 どろだんご先生は愛知県名古屋市出身で、 吉本こうぎょう文化人所属です。 ...
-
-
【活動報告】福岡100プラザキックオフイベントに参加しました
各区にある【老人福祉センター】は \\福岡100プラザ// にリニューアルしました! 福岡100プラザ キックオフイベント! ~おとなのわくわく、おとなのチャレンジ~ 『こども記者&お ...
-
-
変わらないでほしい福岡の町
リポーター:ヤキソバ(中学1年) 今日は福岡100プラザ中央で開催された、 福岡100プラザキックオフイベントに 参加してきました。 このイベントは各区にある 老人福祉センターが 福岡1 ...
-
-
好きな事をたくさんする
リポーター:チーズバーガー(小学6年) 今日は、福岡100プラザ キックオフイベントに参加しました。 最初に福岡市の あらせ副市長のお話を聞きました。 このイベントは100さいになっても 自分の好きな ...
-
-
100さいまでご縁を結ぶ
リポーター:アッチー(小学5年)今回は、福岡100プラザの キックオフイベントに参加しました。 このイベントは「老人福祉センター」が 「福岡100プラザ」という名前にかわる キックオフイベントです。 ...
-
-
体にひびくコントラバス
リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、コントラバス奏者の森田良平さんに インタビューさせてもらいました。 小学5年生でギターを始め、 16歳でコントラバスにふれ始めました。 森田さん ...
-
-
コントラバスとの出会い
リポーター:チーズバーガー(小学6年) 今回はコントラバスえんそう者の 森田良平さんに取材しました。 森田さんは鹿児島県出身で 今は主に大分県竹田市とさいき市を きょ点として活動していて ...
-
-
うけつがれるコントラバス
リポーター:ヤキソバ(中学1年) 今日はプロコントラバス奏者の 森田良平さんに取材しました。 森田さんは 「RENTARO室内オーケストラ九州」 で活動しています。 ここは、日本初の作曲 ...
-
-
鹿児島出身で初めてプロのコントラバスそうしゃになった森田良平さん
リポーター:めんたいフランス(小学4年) 今日は、あいくるで 森田良平さんに取材をしました。 まずプロフィールを見せてもらいました。 小学生のときに水泳や野球をしていて、 ピアノやギター ...