kidspressの記事
-
-
ちまきパワー
リポーター:めんたいフランス(小学4年) 今日は家で、 ちまきをつくりました。 とつぜんですが、 みなさまは こどもの日に食べるちまきの 意味を知っていますか。 ちまきにはこどもに 元気 ...
-
-
何があっても走れ!!
リポーター:Ringo(小学5年) 今回の取材では、 元サイクルロードレーサーの 日ぐまゆうすけさんにインタビューしました。 日ぐまさんは、今まで15か国に行き プロのサイクルロードレーサーまで 上り ...
-
-
自由な自由の考え方
リポーター:ヤキソバ(小学6年) 今日は、世界15ケ国 18年間自転車競技をしていた、 元ロードレーサーの 日隈優輔さんに取材をしました。 日隈さんは、2003年20才のときに レーサー ...
-
-
自転車レースは奥が深い
リポーター:アッチー(小学5年) 今回は福岡市植物園で、 「Happy Family DAY」という イベントが行われました。 フラワーアレンジメント体験や、 フラワーリース作りなどの ...
-
-
キッズリポーター・第7期生募集
プロのライターから 取材~リポートまで学べる 「こども記者に挑戦しよう♪」 こどもがつくる発見メディア【キッズプレス】では 第7期キッズリポーターを募集します。 美術館や動物園などのお ...
-
-
自分で考えを作り、生かしていく会社 日野社長の想い
リポーター:wanko(小学6年) 今回、私は「HERSTORY」の 日野社長に取材をしました。 「HERSTORY」とは、女性を中心とした マーケティングの会社で、 今までおよそ七千件 ...
-
-
無限の選択肢
リポーター:ホキャっち(小学6年) あなたは、ご飯とパン どちらが食べたいか聞かれたら、 どちらを選びますか。 このように2択を出されると 片方を選びたくなってしまいます。 しかし、パス ...
-
-
マーケティングとはなんぞや
リポーター:ヤキソバ(小学6年) 今日は、福岡ではなく東京都にある 「Herstory」という会社が マーケティングについて、 教えてくれました。 ぼくはマーケティングの言葉は 知ってい ...
-
-
あきらめない大切さ
リポーター:レモン(小学5年) 今回、HERSTORYという会社に取材をしました。 HERSTORYさんはマーケティングの会社で、 色んな物を作ったりしています。 HERSTORYさんは ...
-
-
マーケティングって何?
リポーター:Ringo(小学4年) 今回の取材は、Herstoryの社長さん 日野さんにインタビューしました。 まずマーケティングについて 佐々木仁紀さんが教えてくれました。 マーケティ ...
-
-
マーケティングはすべての仕事に必要?
リポーター:アッチー(小学4年) 今回わたしは、 女性インサイトそう研ハー・ストーリィ という会社へインタビューしてきました。 ハー・ストーリィの方々は わざわざ東京から来てくれました。 ...
-
-
はばたけ未来マーケター
リポーター:チーズバーガー(小学5年) 今日は、Herstoryという 会社の取材をしました。 本当は東京にあるけど 特別に福岡にきてくれました。 なんと社長さんもきてくれました。 まず ...
-
-
木のやさしいかおり
リポーター:アッチー(小学4年) 今回は福岡市博物館で まげものの時計をつくってみました。 次に、博多まげもの18代目の 柴田玉樹さんにインタビューをし、 博多まげものについて、 いろん ...
-
-
自分を良くする方法
リポーター:ヤキソバ(小学6年) 今日は、福岡大学で植松電機の社長、 植松努さんの講演を聞きました。 植松さんは、リサイクルマグネットや ロケット開発をしています。 植松さんは子どものこ ...
-
-
未来を照らす提灯の輝き
リポーター:チェリー(小学6年) みなさんは提灯を見たことがありますか? 私は神社やお祭りなどでよく見かけます。 提灯は室町時代ごろからある 伝統工芸の一つです。 今日は、その八女提灯を ...