kidspressの記事
-
-
【お知らせ】RKB放送局に取材へ!
8月5日(月)、キッズリポーターたちは 福岡市早良区百道浜にある「RKB」へ 見学・取材へ行きました。 朝は7時45分と早めの集合でしたら 元気いっぱいの挨拶からスタート。 まずは生放送中のラジオブー ...
-
-
~ゲームやA先生のつくえ~
キッズリポーター:ヤキソバ(小学2年生) 今回はFIJIKOFUJIOⒶ THE EXHIBITIONに いってきました。 イェーーーーーーイ とゆうことで! みなさんは、 ...
-
-
【お知らせ】「藤子不二雄(A)展」の内覧会へ行きました。
西鉄ホールで開催される 「藤子不二雄(A)展」の内覧会に キッズリポーターが参加しました。 展示の様子やリポーターの体験記事は 近日公開予定です。 お楽しみに! 【概要】 「藤子不二雄( ...
-
-
「たのしかったぜ~~~。」
キッズリポーター:ぶどうぱん(小学4年生) 今日は、「あいくる」という児童会館であった、夏祭りに行きました。 ぼくは、「うぃんぐうぃんぐ商店」の受付係として働きました。 1パルですよー。 など、よびこ ...
-
-
5分の勝負
キッズリポーター:カブトムシ(小学3年生) 今日は、アクロス福岡の イベントにやって来ました。 イベントの名は「全国高校生花いけバトル」です。 これは、高校生による、いけ花の勝負です。 勝負のようすは ...
-
-
【お知らせ】「全国高校生花生けバトル」を取材しました!
福岡県が事務局の 「花あふれるふくおか推進協議会」との共同事業。 「福よか花キッズ」では 子どもたちが県産のお花に触れるための活動をしています。 7月28日(火)、アクロス福岡を会場に開催された 「高 ...
-
-
うんフォン10
キッズリポーター:ナポリタン (小学6年) ナポリタンの記事日記8回目。 今回もやっていきましょ~う。 (ナポリタンの過去記事) 今回は、かの有名なあの「うんこドリル」のイベントをしょう介します。 今 ...
-
-
セキュリティもキーボード練習も大切
キッズリポーター:タンクねこ(小学3年生) きょうは、エクサキッズのプレイベントにいくときいて パソコンをつかうともきいたので、むずかしそうとおもいました。 プログラミングともんだいをや ...
-
-
「福よか花キッズ」活動報告【第1回】②
福岡県が事務局の「花あふれるふくおか推進協議会」との共同事業 「福よか花キッズ」では子どもたちが県産のお花に触れるための活動をしています。 2019年6月からスタートし、アレンジメントや産地訪問、 「 ...
-
-
むずかしいよ。ドローンそうじゅう
キッズリポーター:ぶどうぱん(小学4年生) 福岡市の中央市民センターであった ドローン教室に行ってきました。 たくさんの人が来ていたのでびっくりしました。 それは約25人くらいでした。 ...
-
-
「福よか花キッズ」活動報告【第1回】①
福岡県が事務局の 「花あふれるふくおか推進協議会」との共同事業。 「福よか花キッズ」では 子どもたちが県産のお花に触れるための活動をしています。 2019年6月からスタートし、アレンジメントや産地訪問 ...
-
-
すうぱあうんち
キッズリポーター:へりすけ (小学1年) きょうすうぱあうんちをかいたのが たのしかったです。 すうぱあぶいせぶんとゆう 7このうんこをかきました。 ちょうつよいです。 あとすきなうんちがかけました。 ...
-
-
うんこ学園祭に行ってみた
キッズリポーター:ヤキソバ(小学2年生) 今回はキャナルシティオーパうんこ学園さいにいってみました。 みなさんは、うんこドリルを知っていますか? ぼくは知っています。 うんこドリルはうんこ先生のかん字 ...
-
-
Mrサトシン変な人
キッズリポーター:ナポリタン(小学6年生) どうもこんにちは、こんばんは、ナポリタンです。 ナポリのきじにっき第7回‼ 今回は、うんこ‼で有名な絵本作家サトシンさんに囲み取材をしました。 いような ...
-
-
ホワイトハッカーになろう。初めてのハッカー体験
キッズリポーター:幕末小学生(小学6年生) 今回はハッカーの体験をしました。 ところで皆さんハッカーとは何か知っていますか? ハッカーとはパソコンの専門知識を持っている人のことで、 決っ ...