kidspressの記事

夢をあきらめないで!

リポーター:バンパイヤ少女(小学6年) 今回は、福岡大学で植松電機の植松社長が 主催するワークショップに行きました。 その時に植松社長が質問をうけていました。 中でも、一番心に残ったインタビューは、 ...

勇気をもらった植松さんのお話

リポーター:レモン(小学6年)   今日は福岡大学でで「シン・わくわく学びフェス」の日です。 前日からわくわくしていました。 朝早くからブースの準備をしました。 紙コップに折り紙やシールで、 ...

大切なワクワク

リポーター:Moka(小学5年) 今日は福岡大学でやっているシン・ワクワク学びフェスに行ってきました。 これは植松努さんという人の講演がメインのイベントですが、 講演の他にもたくさんの出店が出ていまし ...

世界に行って分かること

リポーター:アッチー(小学5年)   西村まりさんのライブペインティング&講演に行ってきました!! 私はにしまりさんと会うのは5回目なのですが、 この講演会で初めて知ったことがたくさ ...

ムズかしさとオモしろさ

リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、明治産業によるワークショップ 「HAQUARIUMガチコードプログラミング」に 参加させていただきました。 このワークショップの先生はドリー先生で、 サメとク ...

簡単にできる!!ガチのプログラミング

リポーター:ヤキソバ(中学1年)   今日は明治産業が主催する 「ハクアリウムガチコードプログラミング」に 参加してきました。 このワークショップは2023年の12月から開催されていて、 私 ...

米麹と焼肉のタレの作る大変さ 

リポーター:レモン(小学6年)   今日は北伊しょう油さんで 米麹(こめこうじ)と焼肉のタレづくりをしました。 どんなものができるのか楽しみです。 早速焼肉のタレづくりをしました。 みんなで ...

香りのお届けもの

リポーター:アッチー(小学5年)   今回は、北伊しょうゆさんにおじゃまさせていただきました。 まず⼊るとしょうゆのいい⾹り! マスクをしていてもいい⾹りが感じとれました! 最初はやき⾁のた ...

盛り上がった子ども体験フェスティバル

リポーター:レモン(小学6年) 今日は『子ども体験フェスティバル福岡2024』の日です。 朝起きた時から、ずっと楽しみでした。 会場に着いて一番最初に広いなと思いました。 お客さんもたくさんいてきんち ...

高くて見えない!!

リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、『子ども体験フェスティバルふくおか2024』に参加しました。 このイベントは、昨年に続いて2回目です。 キッズプレスは小野あつこさんと、 岡澤アキラさんに取材 ...

砂博士

リポーター:アッチー(小学5年) 今回は、世界 2700 か所以上の砂場をめぐっている どろだんご先生へ取材させてもらいました。 どろだんご先生は愛知県名古屋市出身で、 吉本こうぎょう文化人所属です。 ...

【活動報告】福岡100プラザキックオフイベントに参加しました

  各区にある【老人福祉センター】は  \\福岡100プラザ// にリニューアルしました! 福岡100プラザ キックオフイベント! ~おとなのわくわく、おとなのチャレンジ~ 『こども記者&お ...

変わらないでほしい福岡の町

リポーター:ヤキソバ(中学1年)   今日は福岡100プラザ中央で開催された、 福岡100プラザキックオフイベントに 参加してきました。 このイベントは各区にある 老人福祉センターが 福岡1 ...

好きな事をたくさんする

リポーター:チーズバーガー(小学6年) 今日は、福岡100プラザ キックオフイベントに参加しました。 最初に福岡市の あらせ副市長のお話を聞きました。 このイベントは100さいになっても 自分の好きな ...

100さいまでご縁を結ぶ

リポーター:アッチー(小学5年)今回は、福岡100プラザの キックオフイベントに参加しました。 このイベントは「老人福祉センター」が 「福岡100プラザ」という名前にかわる キックオフイベントです。 ...

Copyright© キッズプレス , 2025 All Rights Reserved.