kidspressの記事

作りたいゲームとそのために

リポーター:ヤキソバ(小学6年)   今回はボードゲーム「街コロ」や ゲーム「 the good Life」 などを作っている グランディングという会社に来ました。 去年本社を中央区今泉に移 ...

ゲームが大好きな社長さん!

リポーター:チーズバーガー(小学5年)    今回は、グランディングという ゲーム会社に取材に行きました。 最初、ゲームができるまでの流れを スライドで説明してもらいました。 そのあと、プロ ...

0.2秒で時速○○㎞!

リポーター:アッチー(小学4年)   今回わたしは、はくりょう高校で ロケットを作りました。 植松さんという 北海道でロケットのエンジンや、 機体を作っているかたが、 動画で、「どうせむりと ...

アッチーが答える!お悩み相談

リポーター:アッチー(小学4年)   \大人からの相談、どしどし届いています!/ キッズプレスに人生相談が届きました。   ①相談者「ナイショ」さん(30代・女性) 『推し』がいま ...

【創作】「泣いた赤鬼」の続編(作:ヤキソバ)

リポーター:ヤキソバ(小学6年)   …「赤鬼は、人間と元気にしているだろうか。」 少し大きな山のてっぺんにある だれも近づかないような、 それはそれは古い家から そんな声ばかり日々聞こえて ...

【創作】「泣いた赤鬼」の続編(作:ホキャっち)

リポーター:ホッキャっち(小学6年)   そして赤鬼は3日ほど泣きつづけ、 4日たとうとした時、 空からなんと神さまがやってきました そして赤鬼にこう言ったのです。 「青鬼のところにつれてい ...

【創作】「泣いた赤鬼」の続編(作:Ringo)

リポーター:Rigo(小学4年)   赤おにはないてないて 2時間、3時間なきつづけました。 赤おには家にかえりました。 そして子どものころ 青おにとあそんでいる写真をみつけました。 そして ...

【創作】「泣いた赤鬼」の続編(作:チーズバーガー)

リポーター:チーズバーガー(小学5年)   青おにがたびにでた後、 南国のだれもいない、島にとう着したが、 そこには、果物がたくさんあって、 食べ物にこまらなくなるぐらいの量で 青おにはよろ ...

【創作】「泣いた赤鬼」の続編(作:アッチー)

リポーター:アッチー(小学4年)   たびにでてだれもいない、 む人島に行こうとした青おには 木がたくさんある島へ行きまた。 しかしその島は、 む人島ではなく、 黒おにというおえらいおにが、 ...

no image

フェスタ初開催!

/ キッズプレスが初のフェスタを開催します! \ “好きを見つけてやりたいをかなえる” ワークショップやお楽しみ企画がいっぱい! 続報をお楽しみに♪ 『キッズプレス HAPPY FAMILY DAY』 ...

【社長インタビュー】「エムスタイルジャパン」『奇跡の巣』とともに生きる

リポーター:キットCAT(中学2年)   透明な容器に入った、純白の塊たち。 これは、「奇跡の巣」と呼ばれる、アナツバメの巣です。 アナツバメの巣は、一年間のうち 数週間しかとることが許され ...

【社長インタビュー】「エムスタイルジャパン」アナツバメで世界を変える

リポーター:ぶどうぱん(中学1年) 今回はエムスタイルジャパン株式会社の社長 稲冨幹也さんにインタビューしてきました。 この会社では、 「BI-SU(ビース)」というブランドで 天然アナツバメの巣を使 ...

no image

【お知らせ】キッズリポーター養成講座・第6期生

キッズリポーター養成講座・第6期生 プロのライターから取材~リポートまで学べる 「こども記者に挑戦しよう♪」   「言葉のチカラ教室-キッズリポーター養成講座-」を受講したメンバーによる ウ ...

no image

【お知らせ】『言葉のチカラ教室』・2023年春クラス

『言葉のチカラ教室』・2023年春クラス 【新小学3~6年生対象】受講生募集スタート! (※中学生の参加は事務局にご相談ください。) 書くことと、話すこと。 二つの側面から言葉やコミュニケーションにつ ...

伝わる伝とう「おきあげ」

リポーター:ヤキソバ(小学5年)   今回は伝とう工芸シリーズ 4作目博多おきあげです。 伝とう工芸シリーズも かなりの量になってきました。 さて、この「博多おきあげ」ですが ぼくは、おきあ ...

Copyright© キッズプレス , 2025 All Rights Reserved.