-
-
なりきりオバケ
リポーター:アサガオ(小学3年) 福岡アジア美術館の「オバケ?展」に行ってきました! 中に入る前に、うけつけの所で小学生はおばけかんむりがもらえます。 中に入ってすぐそこに「おばけ工場」があります。 ...
-
-
カラスせんにん「オバケ?展」に行く!
リポーター:カラスせんにん(小学3年) わしは、カラスせんにんじゃ! いまから福岡アジア美術館の「オバケ?展」のことを教えるぞ。 よ〜く聞くんじゃ! 入ってみるとおばけ工場というのがあってな、 その中 ...
-
-
ドキドキするオバケ?展
リポーター:ふわネコ(小学3年) 今日は、福岡アジア美術館で行われていた「オバケ?展」に行きました。 「オバケ?展」には「オバケ湯」があります。 そこは「かわき水」というおふろでした。 それは、スポン ...
-
-
「ジャリッ!」
リポーター:アッチー(小学6年) 今回は、福岡アジア美術館で行われている オバケ?展に行ってきました。 まず入口では、上半身はフワフワしていて森にいそうなのに、 下半身は人魚のようにひれがついているオ ...
-
-
オバケ研究の場所
リポーター:Moka(小学6年) 今回は、福岡アジア美術館のオバケ?展に行ってきました!! オバケ?展の小学生チケットをもらうと、 オバケがつけている三角巾がもらえます。チケットもかわいかったです。 ...
-
-
不気味なきもだめし
リポーター:たこやき(小学5年) 今日は、おばけてん(福岡アジア美術館)に行かせてもらいました。 おばけてんの中に入ると、 そのしゅん間真っ暗な世界が広がり、呪われた感じがしました。 すこしおくに行っ ...