企業訪問

カラスおばあちゃんとくるめかすり

リポーター:カラスせんにん(小学3年) おーいわしじゃー。みんなおぼえとるか? カラスせんにんじゃ! わしは今で131さいじゃ!みんな祝ってくれ。 わしゃ今、「野村おりもの」にきとるんじゃ。 まだくる ...

今の久留米絣

リポーター:Moka(小学6年) 今回は、久留米かすりを作っている野村織物さんに行ってきました。 ここは127年、久留米かすりを作り続けているすごい会社なんですよ。 また、久留米かすりは230年前から ...

一本の糸で未来を織る

リポーター:チェリー(中学2年) 今日は福岡の伝統工芸「久留米絣」を作っている 野村織物の4代目、野村周太郎さんに取材をしました。 皆さんは久留米絣をご存じですか? 久留米絣は日本三大絣の1つで、23 ...

歴史をうけついだ技術

リポーター:ヤキソバ(中学2年) 今日は、福岡県八女郡広川町で久留米かすりを作られている、 野村織物有限会社さんに来ました。 野村織物さんは、久留米かすりを作って129年経っており、 服やくつ、バッグ ...

おもてうらがない、久留米かすり

リポーター:アサガオ(小学3年) 8月6日に、久留米かすりの工場見学に行ってきました! 久留米かすりは230年以上の歴史を持ち、野村おりものは今年で129年目だそうです。 久留米かすりにはとくちょうが ...

✨おいしーい😄✨とうもろこし

リポーター:アサガオ(小学3年) 7月13日に、福岡市西区の山田農園で とうもろこしのしゅうかく体けんに行ってきました! その日は、雲1つないよい天気で、 その上晴れの33℃でむしあつかったです。 し ...

夢はでっかく、根は深く

リポーター:レモン(中学1年) 今日は明治安田の福岡支社長の一瀬さんにインタビューし、 その後アビスパ福岡の試合を観戦しました。 まず、インタビューをしました。 インタビューするための部屋があって、 ...

スポーツで地域を盛り上げる

リポーター:ヤキソバ(中学2年) 今回の記事では明治安田の福岡支社長、一瀬隆仁さんに取材しました。 ですが、今回の取材では、生命保険についてではなく、 明治安田がおこなっている、Jリーグのクラブ応援に ...

アビスパを応援!

リポーター:Moka(小学6年) 今回は一瀬隆仁支社長にインタビューしてきました。 一瀬さんは明治安田の福岡支社の支社長です。 明治安田はアビスパをスポンサーとして応えんしています。 例えば、従業員約 ...

パワーアップした北九州セントラル歯科

リポーター:レモン(小学6年) 今日は北九州セントラル歯科の新しくできた棟の見学で、 軸育トレーニングに行って来ました。    軸育トレーニングでは、姿勢を良くするためのトレーニングと 『シセイカルテ ...

虫歯がならないためにはどうする?

リポーター:あんこもち(小学5年) ―虫歯になりやすい食材は? とう分が入っているものが虫歯になりやすいそうです。 例えば、キャラメル、アメ、そしてドロップ等がなりやすいと言っていました。 ならない物 ...

ここは歯科医なのか?〜北九州セントラル歯科〜 

リポーター:レモン(小学6年) 今日は北九州セントラル歯科の院長 中尾伸宏さんに、 インタビューを行いました。 北九州セントラル歯科は最新の設備が整っており、 「iTero(アイテロ)」という歯をスキ ...

詐欺から身を守る!

リポーター:アッチー(小学5年) 今日はオフィスatさんに取材させていただきました。 この会社は阿部さん(a)と寺島さん(t)で設立された会社で 女性の声を大切にしているマーケティング会社です。 &n ...

マーケティングのおもしろさ

リポーター:レモン(小学6年) 今回はオフィスatさんの阿部さんと寺島さんに取材しました。 オフィスatさんはマーケティングをしている会社ですが、 それだけではなく、チラシを作ったり、パッケージを作っ ...

米麹と焼肉のタレの作る大変さ 

リポーター:レモン(小学6年)   今日は北伊しょう油さんで 米麹(こめこうじ)と焼肉のタレづくりをしました。 どんなものができるのか楽しみです。 早速焼肉のタレづくりをしました。 みんなで ...

Copyright© キッズプレス , 2025 All Rights Reserved.