-
-
これがベストメンバー!
キッズリポーター:ぶどうぱん(小学5年生) オリンピックが延期になって一年後になったという事で 今回は現役選手だけで今最強の野球のオーダーを考えてみました。 オリンピックに出場できるのは ...
-
-
紅葉をささげる
キッズリポーター:non(小学6年生) 私は百人一首が大好きです。 百人一首の本は何回も読んでいて、飽きる事がありません。 百人一首の中でも特に一番好きな一首は “このたびは 幣(ぬさ) ...
-
-
音のふしぎ
キッズリポーター:Ion(小学3年生) わたしは、理科の授業で習った 音のふしぎについてしょうかいします。 音はどうやって伝わるのでしょうか? それは、物がふるえているから ...
-
-
私が通っている英語教室
キッズリポーター:ひまわり(小学6年生) 私が通っている英語教室では、 0歳~大人までが通っている場所です。 先生は2人いて、どちらも、 芸能人のように上手に冗談を言う人で ...
-
-
パティシエールに聞いてみた!
キッズリポーター:おかしの天才(中学1年生) 私は、この長期の休み中に お菓子作りにどんどん挑戦したいと思っています。 主にケーキのレベルを上げたかったので、 苦手な「ケーキの盛り付け」 ...
-
-
福よか花キッズ:活動報告【第2期・第1回】③
福岡県が事務局の 「花あふれるふくおか推進協議会」との共同事業。 「福よか花キッズ」では、子どもたちが県産のお花に触れるための活動をしています。 2019年6月からスタートし、本年度は第2期がスタート ...
-
-
ぼくの行きたいところベスト3‼
キッズリポーター:アベパンマン(小学5年生) ぼくの、コロナという しつこいてきがほろびたら 行きたいところが3か所あります。 第3位は、 デデン! 兵庫県にある、有名な有名な 世界遺産 ...
-
-
うどんの人
幕末クン(中学1年生) みなさん、おはこんばんにちは。 小学生から中学生になりました。 これからの活動名は「幕末クン」になりました。 改めてよろしくお願いします。 今日は、'うどんの人 ...
-
-
わくわく広場のひみつ?
キッズリポーター:カイトウイエロー(小学5年生) 今回、私たちはモラージュ佐賀の中の 「わくわく広場」に行かせてもらいました。 ふつうの店とちがうのは、 わくわく広場はせいさんしゃさんが ...
-
-
枠を、超えろ!
キッズリポーター:ナポリタン(中学1年生) どうもみなさん、こんにちは。ナポリタンです。 ナポリの記事日記第17回やっていきましょ~う。 第3回目となる今回のネット取材は、 私の願いがか ...
-
-
ヒ・ロ・ノ・ブ・ニ・ガ・オ・エ・ヤ
キッズリポーター:ヤキソバ(小学3年生) 今回は、モラージュさがのしゅざいをしました。 イエーーーーーーイ なんと、もうおきづきの方もいると思いますが、さがに ...
-
-
「工夫がたくさんある宮脇書店」
キッズリポーター:ひま☆(小学6年生) 今回はモラージュ佐賀の宮脇書店に取材をしました。 宮脇書店の石橋店長に話を聞きました。 宮脇書店にある本はさまざまなジャンルがおいて ...
-
-
モラージュ佐賀(わくわく広場)
キッズリポーター:ぶどうぱん(小学5年生) 今回は、モラージュ佐賀にある 「わくわく広場」に行きました。 わくわく広場は、農家さんが野菜を 直せつお店に持ってきて、 ねだんも農家さん自身 ...
-
-
モラージュ佐賀にあるおしゃれな店、「パーティー」とは?
キッズリポーター:カイトウイエロー(小学5年生) 今回、私たちは、パーティーという店に行ってきました。 最初は中でパーティーしているのか、 パーティーの道具を ...
-
-
気がるにいけるヒロノブニガオエヤ
キッズリポーター:ひま☆(小学6年生) 私はモラージュ佐賀のヒロノブニガオエヤのヒロノブさんを取材しました。 ヒロノブさんは、絵を書くときに一番心がけている点 ...