施設取材

はかたリバレイン2日目

キッズリポーター:ヤキソバ(小学2年生) 今回は、はかたリバレインに行ってきました。 イェーイ。 「え、前アジび行ったじゃん」って、 じつは、二日間あるんだ。 ということで、今回行ったのは...... ...

ホテルオークラ福岡の魅力と工夫

キッズリポーター:ひま★(小学5年生) 私は、ホテルオークラ福岡の取材をしました。 ホテルオークラ福岡の一番の魅力は、 地ビールだそうです。 4種類のビールを、 ホテルの地下1Fで作っています。 地ビ ...

博多座取材

キッズリポーター:ヒマワリ(小学5年生) 私は、博多座に取材にいった。 席は合計千五百席ある。 ミュージカルやかぶきなどがあるときは、 花道やオーケストラピットをつくるために いくつかの席を移動させる ...

博多座

キッズリポーター:ナポリタン(小学6年生) どうも、みなさんこんにちは、こんばんは ナポリです。 ナポリの記事日記だい11回、やっていきましょーう。 今回は、博多リバレインだい2だん。 歌舞伎にミュー ...

ちからなわ

キッズリポーター:タンクねこ(小学3年生) わたしは、 はかたざで 部長のいのうえさんに 「このマークは何ですか。」 と聞きました。 すると、 「ちからなわです。」 と言っていました。 あと、 「まつ ...

たのしかったカルタあそび

キッズリポーター:ヤキソバ(小学2年生) 今日は、2021年に30しゅう年になる カルタれきししりょうかんに行きました。 イェーーーーーーーーーイ カルタれきししりょうかんでは、 ふじこふじおのハット ...

カルタ?トランプ?

キッズリポーター:カイトウ イエロー(小学5年生)  今回、おおむた市にある カルタックスおおむたにやってきました。     ここには、なんと、 一万三000しゅるいくらいあるそう ...

3回めの大むた市で「かるたしりょうかん」に行ってきましたぜ

キッズリポーター:カブトムシ(小学3年生) 今日、大むた市へ、カルタックスおおむたに行ってきました。 なんと‼ カルタは、ポルトガル語です。 そのことをきいたぼくはびっくりしました。   カルタは、1 ...

こんなカルタックスに行ったぞ

キッズリポーター:アベパンマン(小学4年生) ぼくは「カルタックス」というところに行きました。 まず、館長にしつもんをしました。 「トランプにかかれている人はだれなんですか。」 としつもんしました。 ...

たのしかったカルタあそび

キッズリポーター:ヤキソバ(小学2年生)   今日は、2021年に30しゅう年になる まんがカルタしりょうかんに行きました。 イェーーーーーーーーーイ     カルタしり ...

カルタはポルトガルから来たの~

キッズリポーター:ぶどうぱん(小学4年生) 今回は、大牟田市立三池カルタ・歴史資料館に行きました。 なぜ、ここ大牟田市にあるのかと言うと 日本で初めてカルタをつくったといわれているからです。 この歴史 ...

福岡市美術館に行ってきた‼

キッズリポーター:ナポリタン(小学6年生) どうも、こんばンは、ナポリタンです。 ナポリタンの記事日記だい3回やっていきましょ~う。 1回目・2回目を見たい方は下をクリックしてください。 1回目 2回 ...

新しくなった福岡市美術館

リポーター:ぶどうぱん(小学4年生)   ぼくは、新しくなった福岡市美術館に行ってきました。 とくにリニューアルしていた所は、新設する公園側入口にカフェが誕生!したり キッズスペースを改装し ...

福岡市美じゅつ館の説明書

リポーター:.明智 ルパン(小学5年生) ぼくは、リニューアルした福岡市美じゅつ館に行ってきました! みんなが知らないじょうほうをぬす・・・・・・いや、まとめてきました。 最初はじょうせつの近現代美じ ...

大きなにもつ 

リポーター:かえちゃん(小学3年生) わたしたちは、かんちょうさんに、 「大きな絵などは、どうやってなん人ではこぶんですか。」 と聞いてみました。 大きさは、たては、わたしがてをのばしたぐらい。 よこ ...

Copyright© キッズプレス , 2025 All Rights Reserved.