-
-
地域、国、海外とつながる明太子
リポーター:ヤキソバ(中学2年) 今日は、明太子で有名な株式会社ふくやの5代目社長、川原武浩さんに社長インタビューしました。 私自身明太子はよく食べるのでふくやさんはかなり身近な存在です ...
-
-
進化する明太子
リポーター:たこやき(小学5年) 今回は明太子『ふくや』の社長、川原さんに取材をさせていだきました。 川原さんは、小学生の時、いろいろなものを分解することが好きだったそうです。 川原さん ...
-
-
激辛!ホットエンペラー
リポーター:アッチー(小学6年) 今回は、株式会社ふくやの代表取締役社長、 川原武浩社長にインタビューをしてきました。 川原武浩社長はふくやの創業者の川原俊夫さんの孫にあたります。 &n ...
-
-
実験体社長
リポーター:ヤキソバ(中学2年) 今日は、こころからだあんしんラボの 社長 金澤宏樹さんに社長インタビューをしてきました。 こころからだあんしんラボは、敏感肌用のスキンケアイテムを開発し ...
-
-
化粧水は乾燥の元?!
リポーター:アッチー(小学6年) 今回は、化粧水作りのワークショップに行ってきました。 私は化粧に興味があまりありません。 しかし、最近 化粧水を使い始めたので、 前までの私よりも倍楽し ...
-
-
自分で考えを作り、生かしていく会社 日野社長の想い
リポーター:wanko(小学6年) 今回、私は「HERSTORY」の 日野社長に取材をしました。 「HERSTORY」とは、女性を中心とした マーケティングの会社で、 今までおよそ七千件 ...
-
-
無限の選択肢
リポーター:ホキャっち(小学6年) あなたは、ご飯とパン どちらが食べたいか聞かれたら、 どちらを選びますか。 このように2択を出されると 片方を選びたくなってしまいます。 しかし、パス ...
-
-
マーケティングとはなんぞや
リポーター:ヤキソバ(小学6年) 今日は、福岡ではなく東京都にある 「Herstory」という会社が マーケティングについて、 教えてくれました。 ぼくはマーケティングの言葉は 知ってい ...
-
-
あきらめない大切さ
リポーター:レモン(小学5年) 今回、HERSTORYという会社に取材をしました。 HERSTORYさんはマーケティングの会社で、 色んな物を作ったりしています。 HERSTORYさんは ...
-
-
マーケティングって何?
リポーター:Ringo(小学4年) 今回の取材は、Herstoryの社長さん 日野さんにインタビューしました。 まずマーケティングについて 佐々木仁紀さんが教えてくれました。 マーケティ ...
-
-
マーケティングはすべての仕事に必要?
リポーター:アッチー(小学4年) 今回わたしは、 女性インサイトそう研ハー・ストーリィ という会社へインタビューしてきました。 ハー・ストーリィの方々は わざわざ東京から来てくれました。 ...
-
-
はばたけ未来マーケター
リポーター:チーズバーガー(小学5年) 今日は、Herstoryという 会社の取材をしました。 本当は東京にあるけど 特別に福岡にきてくれました。 なんと社長さんもきてくれました。 まず ...
-
-
【社長インタビュー】「鈴懸」『菓』
リポーター:ぶどうぱん(中学2年) 今回は、株式会社鈴懸(すずかけ)の社長 中岡生公(なりまさ)さんにインタビューしてきました。 この会社ではもち米や小豆を使った和菓子(生菓子)を中心に ...
-
-
【社長インタビュー】「鈴懸」進化
リポーター:ヤキソバ(小学6年) 今回は、和がしの会社「すずかけ」の 3 代目社長中岡生公さんに取材しました。 すずかけは今からちょうど100年前 「1923 年(大正 12 年)」にで ...
-
-
【社長インタビュー】「鈴懸」すずかけのおいしいヒミツ
リポーター:レモン(小学5年) 今回はすずかけの三代目社長 中岡なりまささんに取材をしました。 すずかけは大正十二年にそう業し、 今年で百年になるお店です。 中岡社長はきさくで話しやすい ...