チーズバーガー

仲直りには、ジャンプ!?

リポーター:チーズバーガー(小学5年)   今日は、今村あつ子さんに取材しました。 あつ子さんは、FBSのTV局で めんたいワイドのMCをしている人です。 この今村さんに今回は コミュニケー ...

機械にはたくさんのお金がかかる!

リポーター:チーズバーガー(小学5年)   今日は、福岡大学工学部化学システム工学科 教授の松隈洋介さんに取材をしました。 まず最初に松隈教授は自己紹介で おにぎりとラーメンが好きといってい ...

さすがプロ

リポーター:チーズバーガー(小学5年)   今日は、キッズプレスフェスタの ハッピーファミリーデイを、 ベイサイドプレイスでやりました。 こどもばんぱくミニとコラボしていて、 全部で15店ぽ ...

ゲームが大好きな社長さん!

リポーター:チーズバーガー(小学5年)    今回は、グランディングという ゲーム会社に取材に行きました。 最初、ゲームができるまでの流れを スライドで説明してもらいました。 そのあと、プロ ...

【創作】「泣いた赤鬼」の続編(作:チーズバーガー)

リポーター:チーズバーガー(小学5年)   青おにがたびにでた後、 南国のだれもいない、島にとう着したが、 そこには、果物がたくさんあって、 食べ物にこまらなくなるぐらいの量で 青おにはよろ ...

観葉植物は草だ

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今日は、みやま市にある、 杉本神りゅう園に行って、 観葉植物のことを学びました。 杉本神りゅう園でしかそだてていない 植物があって名前は、 「エメ ...

親のゆうことを聞かない生物=こども!

キッズリポーター:チーズバーガー(4年生) キッズプレスに人生相談が届きました。 相談者「ナイショ」さん(女性) どうしても子どもに『宿題は終わった?』 『部屋の掃除はいつするの?』と声をかけてしまい ...

夏休みにおにがしまへ行ってみた!

チーズバーガー(小学4年)   今回の作文は、夏休み、 岡山県に旅行にいって楽しかったことを書きます。 1つ目は美観地区、 2つ目は、わしゅう山ハイランドに行きました。 美観地区では、気にな ...

みんなの歯をきれいにならべるくらたに先生

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今日は、くらたにきょう正歯科の 院長の倉谷豪さんに取材しました。 倉谷先生は、歯科ではきょう正専門で、 いろんな人の歯のガタガタとか、 なおしてほ ...

むかしの子どもは張子で遊んでいたのかな

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今日は、張子を作っている 河野正明さんに取材しました。 博多張子は、 もともとおもちゃだったそうです。 だけど、だんだん えんぎ物になって、おき物 ...

オレンジジュースがソースになっちゃった

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今回は、フランスで フランス料理のお店をひらいている 浜野雅文さんに取材をしました。 浜野さんの実家はトマト農家で お母さんがいそがしかったから、 ...

ゆめがかなった荒木さん

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今日は、博多おりを10年以上つくっている、 荒木さんに取材をしました。 最初に、博多おりの作り方の動画を見ながら、 荒木さんから説明してもらいまし ...

先生はラップでおしえる?

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今回は、ぼくの たんにんの先生について書きます。   ぼくの先生の面白いところは、 算数の時間に、   なんと、 ラップでおし ...

絵は自由だ

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今日は、ニューヨークから帰って来た、 西村麻里さんといっしょにワークショップをしました。 最初に、1まいを、6人で完成させました。 時間は1時間な ...

絵がうまくて、ニューヨークの街の人たちと仲良しな、チキンオーバライスが好きなにしまりさん

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今日は、 ニューヨークで、お仕事をされている 西村麻里さんにしゅざいをしました。 ニューヨークと日本の時差は、 日本の方が13時間さきにすすんでい ...

Copyright© キッズプレス , 2023 All Rights Reserved.