キッズリポーター:カイトウイエロー(小学5年生)
今回、私たちはモラージュ佐賀の中の
「わくわく広場」に行かせてもらいました。

ふつうの店とちがうのは、
わくわく広場はせいさんしゃさんが
朝一のとりたて野菜をもってきてくれることです。

夏のおすすめの野菜は、
「たまねぎ、きくらげ、トマト」です。
きくらげはぷりぷりしていて、
きくらげをゆでて、
冷とうするとながもちするらしいですよ。

それに、せいさんしゃさんが自分でねだんをつけるそうです。
だから、いっぱいたべてほしいから安くしたりするそうです。
ほかにも、ちょうみりょうや花もありました。
花は、佐賀で育った花で、
いろいろな種類があって、かわいかったです。

花がなくなっても、佐賀の人がつくっているから、
1日に2回くるときもあるらしいです。
農家さんは、20人~30人くらい、いるそうです。

今日は、おしごとたいけんもさせてもらって、
私はトマトをしたんだけど
トマトのふくろにねだんのシールをはったり、
ポップを書いたりさせてくれて、楽しかったです。

今回の取材をさせていただいたのは、
野菜アドバイザーの田口さんです。

今回の取材で、わくわく広場は、
せいさんしゃさんがちょくせつ
もってきてくれるのが分かって
とりたてをもってきてくれるのがすごいなと思いました。
トマトは、甘いと聞いたので、
わたしもトマトかってたべてみたいな~

※記事の内容とリポーターの学年は公開時の情報です。