リポーター:チーズバーガー(小学5年)
今日は、福岡大学工学部化学システム工学科
教授の松隈洋介さんに取材をしました。
まず最初に松隈教授は自己紹介で
おにぎりとラーメンが好きといっていました。
その後、実験①をしました。
最初の実験は、真空チャンバー
という機械をつかって実験しました。
中には風せんでつくった
ごまちゃんてきな物をいれてふたをしめると、
風せんがふくらんで、
ふたは開けにくくなりました。
その理由は風せんのまわりの空気をぬいたから、
風せんがふくらんだといっていました。
その後、実験②をしました。
その実験は、ふつうのけんびきょうよりも高ばいりつで
こまかなゴミなどが見えるけんびきょうで
お札に隠された文字をさがしました。
するとお札には「二」「ホ」「ン」と書いてありました。
そのあとこのけんびきょうで
自分の手を見てみましたすると、
小さなゴミまで見えて
今の時代の機械はすごいと思いました。
そしてこの機械のお値段は、
なななんと、
ベンツのSクラス一台
買えるくらいの値段といっていました。
その後家で値段を調べてみると、
1415万円もするそうです。
ぼくならベンツを買うけどね❕
でも松隈教授は大学で使うから
買っているといっていました。
ま―そうですよね。
必要なかったら置きませんもんね!
その後、実験③の場所に行くと。
事件発生メタンガスという
海底3千mにあるものをとる
パイプの水を抜くのをわすれて、
水がいっぱいあふれていました。
この機械を置くために天井に穴をあけて、
おいているそうです。
だからあふれた水は、
下に水が落ちていました。
だけど水にぬれてもいい床だったので
いいと言っていました。
この機械で、水クラゲを作りました。
クラゲを作るにはかげんを
考えないとだめだったから難しかった!
大学は、自分の好きなことを
四年間もできる素敵な場所といっていました。
最後に!
松隈先生はYouTubeをやっていて
登録者数千人を目指しているといっていたから、
みんなも登ろくしてください!!
大学の教授がやっているから
むずかしいと思うけど見たらおもしろかったですよ。
___________________
★「CHANNEL まつくMAN」松隈先生のYouTubeはこちら★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※記事の内容とリポーターの学年は公開時の情報です。