福岡県が事務局の
「花あふれるふくおか推進協議会」との共同事業。
「福よか花キッズ」では
子どもたちが県産のお花に触れるための活動をしています。
2019年6月からスタートし、アレンジメントや産地訪問、
「高校生花いけバトル」の観覧など全10回のプログラム。
キッズプレスでは、活動の様子を子どもたちが書いた
レポートや記事を通して、発信していきます。
第3回目の活動は、8月23日。
広川町のガーベラ農園とパッケージセンターを訪問しました。
ゲストリポーター:あおい(小学4年生)
今日はバスに乗ってガーベラ農かに行って、
ガーベラを受け取って、広川ガーベラに行きました。
ガーベラのしゅるいは130しゅるい。
広川ガーベラ部は8人で500万本のガーベラをパッケージに入れている。
次に、わたしたちはフラワーアレンジメントをしに行きました。
先生から教えてもらい自分のフラワーアレンジメントができました。
ガーベラ農かにいったり色んなところに行きました。
ガーベラがすごいしゅるいがあるのがびっくりしました。
たのしかったです。
キッズリポーター:カイトウ イエロー(小学5年生)
今回、わたしたちは、ガーベラ農家に行って
ガーベラをつませてもらいました。
<つみ方>
ななめにたおして、「プチッ」といったらとるようなかんじです。
がーべらのしゅるいは、130種類で、500万本花市場におくられるそうです。
ガーベラをかうとき、花びらのところに、ビニールがついています。
それをこんかい、体験させてもらって
小さいの大きいの、ビニールのつける時むずかしさがちがいました。
小さいのは、かんたんで大きいのは、めっちゃむずかしいのです。
私の好きなガーベラは、ジェイ、ディズニー、ケンタッキーのガーベラがすきです。
ガーベラを長く楽しむためのポイントは、
①水あげ②水かえ③切り戻し④飾る場所
というぽいんとがあるのでガーベラをぜひかってみたいです。
キッズリポーター:カブトムシ(小学3年生)
今日は、福岡県八女市広川町に、
ガーベラという花を見に行きました。
まず、バスにのって、天神から八女まで来ました。
まず一つ目は、ガーベラのそだてていた所で、
すきなガーベラを10本えらびました。
二つ目は、工場を見学しました。
な、な、なんと、8人で130しゅるい年間500満本もつくっていた!
すごい!
3つ目は、フラワーアレンジメント教室をしました。
その人は、去年の花いけバトルのじゅんゆうしょうしゃだった!
すごい!
キッズリポーター:ヒマワリ(小学5年生)
ガーベラのしゅうかくのし方
よこにたおして、きるというしゅうかくのし方でした。
八女市広川町に行ってみて分かったことは、
作っている農家→パッケージセンター→市場→近くの店へ
という順番で、わたしたちにまでとどくのだ
ということがわかりました。
ガーベラは、たくさんのことをおえて、
育ちがよいやつが出かされることもわかりました。
パッケージセンターでは8人で、
130しゅるい500万本を8人で出かしているそうです。
キッズリポーター:ぶどうぱん(小学4年生)
今日は、福岡県八女市広川町に行った。
広川町は、特にガーベラが有名です。
まず、ガーベラ農家の梅田さんのビニルハウスで
10本もガーベラを取らせていただいました。
次は、パッケージ作り工場に行きました。
そこでは、8人で年間約130種類でなんと500万本も生産しているそうです。
最後は、広川町のガーベラを使った
フラワーアレンジメント教室をしました。
使う花は、ガーベラ、ケイトウ、カーネーション、バラでした。
教えてくれたのは、フローリストじゅんかのノダ遵平さんです。
野田さんは、花いけバトルでじゅんゆうしょうしました。
アレンジメントでは、ぼくの中ではうまくできました。
楽しかったです。今度も楽しみです。
ゲストリポーター:へりすけ(小学1年生)
きょうは、はなをとってもらいました。
うれしかったです。
9どのれいぞうこにはいりました。
オアシスにはなをさしました。
ゲストリポーター:まさむね(小学2年生)
きょうバスにのってガーベラのうかにいきました。
ガーベラのとりかたがむずかしかったです。
でもたのしかったです。
じぶんでうえきをつくるのも、たのしかったです。
花のすきな先生がおしえてくれたかもしれません。
きれいにうえきのはながさいたらいいです。
わかったことはガーベラをれいぞうこにいれること。
ゲストリポーター:みちょぱ(小学2年生)
うめ田さんのガーベラのう園で、ガーベラをつみました。
つんだガーベラは、ママとパパに、あげようと、思います。
つぎに、こう場で、大きなれいとうこに、入りました。(人は、こおりません)
そこは、ガーベラを、れいとうさせるところでした。
つぎに、 おひるごはんを、たべてから、
フラワーアレンジメントを、つくりました。
いえのげんかんに、かざりたいです。
ーーーーーー
※記事の内容とリポーターの学年は公開時の情報です。