インタビュー ウッターA キッズリポート 伝統工芸館 団体取材 施設取材

歴史がある博多織と博多人形

投稿日:

リポーター:ウッターA(中学1年)

 

ぼくは今日、はかた伝統工芸館に行きました。

博多織と博多人形の歴史など
たくさんのことが知れました。

まず、博多織の糸は蚕という虫の「まゆ」からできています。

その糸の一本には4個のまゆが必要です。
そして、一つの博多織の生地を仕上げるには3万個ものまゆが必要です。

蚕は気持ち悪いけど
すごい作品を作るために必要なんだなと思いました。

次に、博多人形の「福の神」という作品が気になりました。
この作品はとても繊細にえのぐでぬってありました。

 

博多人形は原型でも60日かかるそうです。
完成は一年か半年かかるそうです。

職人の意志がつたわってきます。

博多織と博多人形は
職人が手間ひまかけて作ったという事が分かりました。

はかた伝統工芸館はイベントもよくやっていて
とても歴史が感じられる場所なのでぜひ訪れてみてください。

福岡市立博物館の中にあります。
きっと福岡が好きになります!

 

___________________

★「はかた伝統工芸館」の情報はこちら★

https://hakata-dentou-kougeikan.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記事の内容とリポーターの学年は公開時の情報です。
※感染対策の元、取材をおこない、写真撮影時のみマスクを外しています。

Copyright© キッズプレス , 2024 All Rights Reserved.