の記事
-
-
トレーニングの先生との楽しい20分間
リポーター:Ringo(小学3年) ぼくは週に一回高宮駅の近くにある SCLせいこついんで 20分間のトレーニングをしています。 そのトレーニングを教えてくれる 楽しい先生をしょうかいし ...
-
-
ボタニカルライフスクエア新せつ!
リポーター:ヤキソバ(小学5年) 今回は久しぶりに 福岡市植物園に行ってきました。 植物園は最近行っていませんでした。 そして今回はなんと、うんえい係長の ふじ田さんにインタビューしてき ...
-
-
先生はラップでおしえる?
リポーター:チーズバーガー(小学4年) 今回は、ぼくの たんにんの先生について書きます。 ぼくの先生の面白いところは、 算数の時間に、 なんと、 ...
-
-
龍神様があらわれた!
リポーター:Ringo(小学3年) ぼくは、5月10日ぐらいに、 ニューヨークから日本に帰国した 西村まりさんとしゅざいをしたり いっしょに絵をかいたりいろんなことをしまし ...
-
-
キッズプレスのたのしかった事
リポーター:オニオンフライ(小学6年) ぼくは、五月十日ぐらいに ニューヨークから帰国してきた、 にしまりさんに質問したり、 写真をとったりしました。 キッズプレスのみんなで でっかい真 ...
-
-
目の前で見たはくりょく
アッチー(小学3年) 今回わたしは、MC今村あつ子さん、 音楽はルードバルス、 ライブペインティング西村まりさんの イベントへ行きました。 さいしょはキッズプ ...
-
-
りゅうのはく力
リポーター:wanko(小学5年) わたしは、今回 にしむらまりさんに取材をしました。 午前中に2組に分かれて、 自分達の思う「地球や宇宙」をえがきました。 ...
-
-
絵
リポーター:ヤキソバ(小学5年) 今回は、いろんな国に行きながら りゅうなどの絵をたくさんかいている、 西村まりさんに取材をしました。 今回の取材は、いつもとちがい、 美じゅつ館の外で、 ...
-
-
アンちゃんのすきな〇〇
リポーター:アッチー(小学3年) わたしはアンちゃんこと アン・クレシーニさんにインタビューをしました。 アン・クレシーニさんは本を、 えい語で十二さつ、日本語で三さつ、電 ...
-
-
アン・クレシーニーさんのすごい所
リポーター:オニオンフライ(小学6年) アン・クレシーニーさんにインタビューをしました。 最初にアン・クレシーニーさんに、 「本を何冊かいたことがありますか。 ...
-
-
しつ問をたくさんすると、楽しくなるアンさんの取材
リポーター:フライドポテト(小学4年) 今回はアメリカに住んでいた アン・クレシーニさんにかこみ取材をしました。 アン・クレシーニさんはカラオケ、三味線、 ス ...
-
-
聞けば聞くほどおもしろい
リポーター:チェリー(小学5年) みなさんは、 日本とアメリカの文化のちがいについて 考えたことはありますか? 私は、アン・クレシーニさんに、 そのことについて聞いてみました。 &nbs ...
-
-
好きな仕事っていいな
リポーター:ヤキソバ(小学5年) 今回は、言語学をけんきゅうする 北九州大学じゅん教じゅの、 アン・クレシーニさんにインタビューしました。 アン・クレシーニさんは、 北九州大学で英語を教 ...
-
-
アンさんにインタビュー
リポーター:Ringo(小学3年) アン・クレイシーさんにインタビューしました。 アンさんのしょうかいをいまからせつめいします。 アンさんの好きな色は黒と白で ...
-
-
絵が好きすぎる西まりさん!!
リポーター:チェリー(小学5年) 私は、今日、ニューヨークにいる 西まりさんにインタビューしました。 西まりさんは、海外で絵をかいたり、 ⅭⅯプランナーなどの仕事をしています。 子供の時 ...