インタビュー

私の学校の校長先生

リポーター:アッチー(小学3年)   私の学校の校長先生は、 朝外に立って子どもたちを見てくれます。 校長先生がニコニコしながら、 「おはようございます!」 という元気なあいさつをすると、 ...

張子の楽しさやすごさ 

リポーター:オニオンフライ(小学6年)     今日は福岡市博物館で河野さんに 博多張子絵付け体験やインタビューをしました。 最初にみんなで博多張子絵付け体験で フグかタイかで選んでぼくは、 ...

たくさんのくふう  

リポーター:アッチー(小学3年)    今回のわたしは、福岡市はくぶつ館で はりこを作っている河野さんに、インタビューと はりこの作り方を教えてもらいました。     ま ...

河野さんの思い

リポーター:ヤキソバ(小学5年)   今回は博多張子をされてらっしゃる 河野正明さんにかこみ取材をしました。   この前の伝とう工芸館の記事につづき、 伝とう工芸品の記事です。 河 ...

理科の面白先生

リポーター:チェリー(小学5年)   私の小学校は、理科担当の先生がいます。 でも、ただの先生ではありません。     理由は2つあります。 1つ目は、教科書をひらくとき ...

ボタニカルライフスクエア新せつ!

リポーター:ヤキソバ(小学5年)   今回は久しぶりに 福岡市植物園に行ってきました。 植物園は最近行っていませんでした。 そして今回はなんと、うんえい係長の ふじ田さんにインタビューしてき ...

先生はラップでおしえる?

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今回は、ぼくの たんにんの先生について書きます。   ぼくの先生の面白いところは、 算数の時間に、   なんと、 ラップでおし ...

すばらしい体験

リポーター:チェリー(小学5年)   今日は、以前オンラインで取材をした 西まりさんと実際に、アートワークショップをしました! このワークショップは、私たちがかいた絵の上に、 西まりさんがり ...

西村まりさんのワークショップ

リポーター:フライドポテト(小学4年)   一度オンラインであったことがある、 西村まりさんと、今日は、絵をかきました。 絵のテーマは、「うちゅう」と言われて、 あと、「絵は自由だ」と言って ...

絵は自由だ

リポーター:チーズバーガー(小学4年)   今日は、ニューヨークから帰って来た、 西村麻里さんといっしょにワークショップをしました。 最初に、1まいを、6人で完成させました。 時間は1時間な ...

龍神様があらわれた!

リポーター:Ringo(小学3年)   ぼくは、5月10日ぐらいに、 ニューヨークから日本に帰国した   西村まりさんとしゅざいをしたり いっしょに絵をかいたりいろんなことをしまし ...

キッズプレスのたのしかった事

リポーター:オニオンフライ(小学6年)   ぼくは、五月十日ぐらいに ニューヨークから帰国してきた、 にしまりさんに質問したり、 写真をとったりしました。 キッズプレスのみんなで でっかい真 ...

目の前で見たはくりょく

アッチー(小学3年)   今回わたしは、MC今村あつ子さん、 音楽はルードバルス、 ライブペインティング西村まりさんの イベントへ行きました。     さいしょはキッズプ ...

りゅうのはく力

リポーター:wanko(小学5年)   わたしは、今回 にしむらまりさんに取材をしました。     午前中に2組に分かれて、 自分達の思う「地球や宇宙」をえがきました。 ...

リポーター:ヤキソバ(小学5年)   今回は、いろんな国に行きながら りゅうなどの絵をたくさんかいている、 西村まりさんに取材をしました。 今回の取材は、いつもとちがい、 美じゅつ館の外で、 ...

Copyright© キッズプレス , 2025 All Rights Reserved.